WEB

【2022年】業務に取り入れたい!不動産ビジネスの最新動向を解説

▼業界の最新動向に対応したシステムを探している、という方へ
いえらぶの「賃貸管理システム導入事例集」を確認する

「ほかの業界に比べてアナログ」と言われ続けた不動産の世界ですが、法整備と技術の進化、お客さまの意識の進化などから、ようやく進化の速度を速めてきました。

「書類、ハンコ、対面、電話、ファックス」が主流だったビジネスの手段も、大きく様変わりをしたのです。

今回は不動産ビジネスの最新動向を、集客と、ITによる業務効率化の側面からご紹介します。

物件登録と広告出稿

不動産ビジネスの最新動向~不動産テックが必須~

最新動向では冒頭にご紹介した背景のほかにも、不動産企業の現状や、お客さまのニーズに合わせた対応が必要とされています。

人手不足と長時間労働

不動産企業の現場で言われて久しいのは、業務量は増加する一方で、ビジネス手段は旧来のままであることから、ミスマッチが生じて長時間労働となっている点です。

社会全体の傾向で、労働人口の減少によって、効率の良い働き方への見直しもおこなわれており、その点にも対応が必要となっています。

業務を大胆に効率化し、少ない人数で多くの業務を楽にこなしていけることが求められています。

インターネットが集客の主役

インターネットが集客の主役となったのは最近のことではないのですが、以前に増してインターネット上の集客チャンネルが増え、充実してきています。

それにともなってお客さまの物件の探し方も変化してきているため、自社で発信するネットメディアを、最新のノウハウにのっとって効率よく運営する必要があるのです。

以前なら、来店後にスタッフとの話し合いのうちに希望条件を固められ、内見に向かうという流れが普通でした。

ところが現在はインターネット上でかなりの情報を得たうえで、複数の選択肢から「どのお店にメールをしようか」を決めるというプロセスが一般化しました。

インターネット上での集客をさらに強化するには、後述するような自社の特徴の打ち出しと、地道で継続的な運営が求められます。

IT技術の導入が加速~不動産テック~

インターネット上の戦略のほか、業務の効率化や集客をかなえてくれるのが、不動産テックと呼ばれるIT技術です。

働き方改革を下敷きとして、契約業務に関して宅地建物取引業法など法令上の規制が緩和され、お客さまのニーズの高まりも背景に、オンライン接客の需要が急速に伸び始めました。

ほかにもデータベースを通した顧客や物件情報の効率的な管理など、IT技術の導入が進んでいますので、対応できる環境を整えるのが急務となってきたのです。

このほか、昨今の新型コロナによる影響で、非接触型の接客対応や、遠隔地からの物件探し需要が増してきている点も、不動産テック導入の背中を押す形になっています。

▼業界の最新動向に対応したシステムを探している、という方へ
いえらぶの「賃貸管理システム導入事例集」を確認する

物件登録と広告出稿

不動産ビジネスの集客ノウハウは?

それではまず、ビジネスの入り口となるインターネット集客の攻略ノウハウについて、最新の動向をお伝えします。

不動産ビジネスの集客ノウハウは?

ホームページとブログ

各種ポータルサイトやSNSなど、インターネット上での集客チャンネルが拡大するなか、その核となるのが、「もう一つのお店」ともいえる自社ホームページとブログです。

もっとも詳細、かつ最新の物件情報の発信源であるほか、自社ならではの特徴や、安心できる会社である旨、スタッフの心情や人となりを伝える役割を持ちます。

「女子学生のひとり暮らし物件はここがたくさんありそう」「ここの会社はしっかりしていそう」「スタッフの人がやさしくて詳しそう」などの選択ポイントを発信するわけです。

また、お客さまに住まい選びの基礎知識やエリア情報をお伝えするコンテンツを発信することは、選択ポイントになると同時に、googleなどの上位表示にも反映されます

ポータルサイト

大きなアクセス数があり、エリアを決めたお客さまが最初に物件の選定の参考にするのが、SUUMOなどの各種ポータルサイトです。

エリア内での基礎的な存在アピールをおこない、お客さまの来店候補となることが、ポータルサイト利用の最大の目的と言えるでしょう。

自社のホームページと同様に、内容をしっかり更新していることが、お客さまの信頼感につながります。

SNS

Facebook、Twitter、YouTubeなどのSNSは、細かい物件情報よりも、自社の特徴や住まい、エリア情報の発信を通じて、自社ホームページへ誘導をはかります。

最近の言葉で「バズる」と言いますが、あるひとつの発信記事が大きな反響を呼び、大量のアクセスや検索エンジンのホームページ評価につながっていくケースもあります。

このようなインターネット戦略それぞれが、反響の数に結びついてきます。

▼業界の最新動向に対応したシステムを探している、という方へ
いえらぶの「賃貸管理システム導入事例集」を確認する

不動産ビジネスでITツールをフル活用する方法

集客とビジネスの効率化のためにはインターネットの攻略と並行して、最新のITツールを導入することも大事なポイントです。

それらITツールのうち、代表的なものの例をご紹介します。

不動産ビジネスでITツールをフル活用する方法

オンライン内見で成約率アップ

オンライン内見は、パソコンやスマートフォンの映像通話機能を利用して、任意の場所のお客さまに、物件の現場にいるスタッフが物件の映像とともに説明をおこないます。

お客さまとスタッフ双方の交通費、移動時間の節約、柔軟なスケジュール設定が可能になり、サービス向上と業務効率化、内見数増などに貢献します。

地方のご両親と複数同時通話や、来店のお客さまに複数物件の内見をしていただけるなど、さまざまなかたちで成約の本数と確度アップに貢献します。

>>オンライン内見はメリットがいっぱい!導入方法や注意ポイントをご案内

Web接客でおこなうIT重説や電子契約

内見に続き重要事項説明や契約なども、法改正を背景に、来店なしでオンラインでの対応の完結が可能になりました。

このWeb接客も業務効率のアップ、郵送や印紙代のコスト削減、遠方からの交通費が不要になるなどのサービス向上が実現できます。

スケジュール設定や郵送の往復でかかっていた時間も大幅に短縮でき、賃貸契約の締結や更新なども、最短1日で完了できるようになります。

この機能をフル活用すると、成約後の鍵渡しまで一度も来店されることなく接客が可能となり、入居までの所要時間も短縮することが可能です。

心のこもった対面接客は業務の大事な要素ですが、入居されるまでの手続きはオンラインを積極的に活用することで、お客さまと自社双方のメリットが大きいのです。

>>WEB接客(いえらぶCLOUD)

>>電子契約はいつからOK?メリットや活用事例のほかおすすめのシステムをご紹介

>>内見から契約までの業務が即完了する いえらぶBB

顧客管理と物件管理で業務効率化

お客さまの追客記録や入居後のデータ、物件の募集やメンテナンスの状況などを一元管理し、「一度入力したらすぐスタッフ全員で見られ、すべてに反映する」という状況をつくります。

この利便性とビジネス効率のアップは、担当者が安心してお休みもとれ、管理物件も増やせるようになり、一度導入すると元へは戻れない効率と快適さです。

賃貸の場合は客付け時と入居後がシームレスに管理できることや、関連業者さまとの記録も同様に管理できる点も、大事なポイントと言えるでしょう。

成約数アップと業務効率化の決め手として、12,000社の不動産企業で導入されているいえらぶCLOUDは理想のオールインワンシステムです。

今回ご紹介した機能をすべて網羅するほか、ぶっかく自動応答ポータルサイトのワンクリック連動など、さらに人件費の削減に貢献できる機能が多数あります。

また、手厚いサポートやコンサルティング集客に強いホームぺージ作成や運営など、導入後もつねに最新のIT戦略パートナーとして機能します。

>>いえらぶCLOUD 機能・サービス一覧

まとめ

不動産ビジネスの最新動向を、集客と、ITによる業務効率化の側面からご紹介しました。

新しいことを取り入れるのは一時的にせよ負荷ですし、軌道に乗るまでに少し時間を要するかもしれませんが、効果は大きいので、ぜひとも早い段階での対応をおすすめします!

>>いえらぶCLOUDの導入事例

▼業界の最新動向に対応したシステムを探している、という方へ
いえらぶの「賃貸管理システム導入事例集」を確認する

いえらぶCLOUD紹介資料

株式会社いえらぶGROUP

この記事を書いた人株式会社いえらぶGROUP

いえらぶGROUPは、住業界にイノベーションを起こし、誰もが安心して住まい選びができること「いい家、選ぶ」を実現します。

記事一覧へ

Related articles関連記事