今年もあります!IT導入補助金
!!

ポータル連動

連動可能なポータルサイト数と連動率は業界トップクラス!
業務効率化と反響率の向上を実現します。

いえらぶポータル連動

サービス資料ダウンロード
いえらぶCLOUDについてご紹介した資料をお送りします。

メールで資料を受け取る(無料)

いえらぶのポータル連動が
提供する価値

物件情報は項目数が多く、また広告掲載のルールも多様なため大変な業務ですよね。
いえらぶCLOUDのポータル連動機能を使えば、
入力はいえらぶCLOUDに1度だけ!
さらに連動率が高いから、ポータルサイト内での上位表示も実現します。

ポータル連動

ご利用可能ポータルもぞくぞく登場

  • SUUMO
  • HOME'S
  • at home
  • スモッカ
  • YAHOO!
  • CHINTAI
  • Ouccino
  • DOOR chintai
  • スマイティ
  • HOME ADPARK
  • ホームメイト
  • Century21
  • goodroom
  • canary
  • airdoor

ご活用中のお客様の声

より簡単に、より正確

いえらぶのポータル連動機能は
進化を続けてきました。

  • らくらく物件入力

    ビッグデータから
    物件情報を簡単取得

  • 画像カテゴリ判定

    画像登録時に
    カテゴリを自動判定

  • 広告表示チェック

    登録した物件情報の
    入力不備を自動検出

  • コメント自動生成

    登録物件情報から
    AIを利用して簡単
    コメント自動生成

  • 専用備考欄

    ポータル毎に物件を
    打ち分けられる

  • 物件掲載テスト

    各ポータルサイトに
    確かに掲載されるか
    簡単チェック

  • 採点機能

    ポータルサイト上で
    代表物件になれるか
    簡単チェック

  • 反映イメージ

    連動して掲載された
    物件の反映イメージが
    簡単表示

成長するサービス

各不動産会社様、
各ポータル会社様から支持されて、
ここまで成長できました。

おかげさまでいえらぶCLOUDのポータル連動機能は
多くの会社様に支えられ、ご利用店舗数も取引ポータル数も増加し、
日々成長を遂げています。

不動産ポータルサイト連動・物件一括入稿|不動産業務支援システムのいえらぶCLOUD

関連コラム

ポータルサイト連動のメリット

ポータルサイト連動は、自社で管理している物件情報を、複数の不動産ポータルサイトで掲載したいときに便利です。物件情報を入力する担当者だけでなく、経営視点でも以下のようなメリットを得られます。

物件入力にかかる時間を削減

ポータルサイト連動の最大のメリットは、物件情報の入力にかかる時間を短縮できることです。

通常、1件の物件にかける入力時間は20分程度といわれています。仮に500件入力する場合、単純計算で約7日間も入力業務にかけることになります。 掲載する不動産ポータルサイトの数が増えるほど、入力時間の負担は増大するでしょう。

一方、ポータルサイト連動を行うと、物件情報を入力した後はワンクリックの出力指示だけで、各サイトに同じ情報を自動出力できます。

1回の入力で精度の高い物件情報が掲載できる

同じ内容を複数サイトに一括出力できるため、1回の入力で精度の高い物件情報を掲載できる点もメリットです。

仮に各ポータルサイトで手動入力していた場合、情報の抜け漏れや入力間違いが発生するおそれがあります。 手動での更新作業は、意識していてもミスを完全になくすことはできません。膨大な物件数を取り扱うとなれば、ミスが生じる可能性はより高くなります。

ポータルサイト連動を活用すれば、各物件の情報入力は1回で済みます。1回の物件入力に注力するだけで、どの不動産ポータルサイトにも質の高い物件情報が掲載できます。

入力エラーを確認できる

いえらぶCLOUDの不動産ポータルサイト連動機能は、入力エラーを見逃しません。 各サイトに正確に掲載されるかをチェックしてくれるため、「時間をかけて入力したのに物件が掲載されていない」といったトラブルを防げます。

また、単純に入力エラーを通知するだけではなく、「広告表示チェック」機能で独禁法に違反していないか確認できる点も魅力です。 内容の不備を見逃さず、安心して複数のポータルサイトへ物件情報を掲載できます。

上位表示対策ができる

掲載した物件が不動産ポータルサイト内で上位表示されるには、情報の充実度が大切です。情報が豊富であればあるほど、顧客の興味を惹きやすくなります。

いえらぶCLOUDのポータルサイト連動なら、「採点機能」で物件情報の充実度も分かります。 外観、間取り、キッチンなど各項目を簡易的にチェックし、サイト上で代表物件として表示されやすいかを評価する機能です。 「反映イメージ」機能も活用すれば、掲載されたときのイメージが分かりやすくなり、上位表示を狙う施策のヒントになるでしょう。

こんな人におすすめ

ポータルサイト連動は、不動産会社の業務効率を上げるのに役立ちます。どのような会社におすすめか、すでに導入している企業様の事例を踏まえて紹介します。

反響数を増やしたい人

自社ホームページの反響数を増やしたい人に、ポータルサイト連動は便利です。

「いえらぶCLOUD」を導入した株式会社ハウスアイビー様や石原不動産株式会社様は、ポータルサイト連動を行った結果、質の高い広告を手間なく掲載できるようになり、反響数が向上しました。

株式会社ハウスアイビー様は、「コメント自動生成」や「顧客管理機能」を活用し、スピード感のある物件掲載や顧客対応ができるようになりました。 集客施策にも注力でき、見込み顧客の効率的な獲得ができています。

石原不動産株式会社様は、物件入力業務などをポータルサイト連動で効率化した結果、顧客目線のホームページを作り上げることに注力でき、反響数の向上を実現させました。

物件入力の工数を削減し、反響数を増やす施策に注力したい人は、ポータルサイト連動の活用がおすすめです。

接客の質を高めたい人

接客の質を高めて顧客からの信頼を獲得したい人にもポータルサイト連動が向いています。 株式会社リブエス 大館店様や株式会社スクエア・プラス様からも、ポータルサイト連動の活用で接客の質を向上できたと喜びの声をいただきました。

株式会社リブエス 大館店様は、導入以前、物件入力の工数と顧客情報の共有に課題を感じていました。 ポータルサイト連動により、現在は業務効率化が実現し、接客時間を増やすことに成功しています。 また、応対履歴から他担当者の顧客へも対応がしやすくなり、きめ細やかな接客ができるようになりました。

また、株式会社スクエア・プラス様は、開業当初よりポータルサイト連動をご利用いただいています。 物件入力から各ポータルサイトへの掲載、顧客管理など不動産会社の一通りの業務をひとつのシステムで行えるため、業務効率化を実感いただきました。 業務をスムーズに進められるので、人員が少ない開業時に特におすすめしたいと支持をいただいています。

ポータルサイト連動によって業務効率化できれば、時間に余裕が生まれます。これまで以上に顧客サポートを手厚くしたい人にも、ポータルサイト連動はおすすめです。