追客

成約率をアップさせる賃貸物件の内見案内!コツは「魅せる」?

▼あなたの追客業務は大丈夫?
「セルフチェックシート」であなたの追客力を確認する

お客さまが内見したいと思う物件がやっと見つかり、いざ案内してもなかなか成約までいたらないと悩んでいる賃貸営業の担当者は多いかと思います。

今回は、なぜ成約できないのか…内見案内に問題があったのか?と悩んでいる営業担当者の参考になる「内見案内のコツ」をご紹介します。

今日は何時に帰れる?

成約率をアップさせる内見案内のコツとは

成約率をアップさせる内見案内のコツとは

成約率をアップさせる内見案内のコツは、賃貸物件を「魅せる」ことです。

普通の内見案内では「見せる」ことしかやっておらず、魅せる(魅了する)ことはしません。

その部分を工夫することこそが、成約率アップに繋がる重要なコツです。

賃貸物件を魅せるポイント

・アパート、マンションのエントランスや共有部(階段や廊下など)をキレイに清掃する
・内見案内前にお部屋の空気を入れ替える
・アロマや芳香剤などで心地よいお部屋を演出する
・お部屋が広く明るく感じるように工夫する
・住んだときのイメージが湧きやすいようにする

このポイントは、ホームステージングと呼ばれる方法で売買物件の内見(内覧)案内では使われています。

そのホームステージングを賃貸物件で行うことによって、魅せる内見案内になる訳です。

▼あなたの追客業務は大丈夫?
「セルフチェックシート」であなたの追客力を確認する

今日は何時に帰れる?

成約率をアップさせる内見案内!ホームステージングのコツとは

成約率をアップさせる内見案内!ホームステージングのコツとは

それでは、前述したポイントごとホームステージングのコツをご紹介します。

アパート・マンションのエントランスや共有部(階段や廊下など)をキレイに清掃する

このポイントは、内見時にお客さまが最初に目にする場所ですので重要です。

仮に、築年数がかなり経っている物件でも整理整頓し、キレイに掃除するだけでイメージは変わります。

常にキレイな状態を保つことが理想ですが、難しいようであれば内見案内前に清掃しましょう。

内見案内前にお部屋の空気を入れ替える

人が住んでいないお部屋は、嫌なニオイがこもってしまいます。

五感の一つ「嗅覚」は、イメージに大きな影響を与える部分でキレイに清掃されていてオシャレなお部屋でも、嫌なニオイがすると魅力は落ちてしまいます。

視覚だけでなく、嗅覚でもいいイメージを持っていただくために空気の入れ替えを行いましょう。

アロマや芳香剤などで心地よいお部屋を演出する

空気の入れ替え効果から、さらに嗅覚に訴えるのが「心地よい香り」がするお部屋です。

フローラル系のラベンダーやイランイラン、柑橘系のオレンジなどリラックス効果を持つアロマなどが利用されています。

注意点は、ニオイが強くなりすぎないようにすることです。

お部屋が広く明るく感じるように工夫する

照明を付ける、カーテンをあけるなどの方法が多いですが、鏡を利用する方法もあります。

ドア掛けミラーやスタンドミラーで、空間を広く感じさせることが可能なのでぜひお試しください。

住んだときのイメージが湧きやすいようにする

シンプルでオシャレな家具を配置する方法ですが、購入すると費用がかかってしまいます。

お部屋の付加価値として、成約したお客さまにプレゼントする方法もありますが、レンタル家具を利用する方法もあります。

※いえらぶコラムで、家具家電レンタルサービスをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

『家具・家電レンタルサービスのび方』

今回ご紹介したコツ以外にも、インテリアコーディネーターなどの専門家に相談するなど方法は様々ですので、成約率アップのためにぜひご検討ください。

まとめ

今回は、成約率アップに繋がる内見案内のコツをご紹介しました。

「内見時の印象をよりよくする」と言ってしまうと語弊があるかも知れませんが、イメージは大事で「このお部屋なら住みたい」と思ってもらわなければ成約できません。

準備は大変ですが、成約率アップに繋がる方法ですのでぜひお試しください。

私どもいえらぶGROUPは不動産会社のたの業務支援システムを提供しています。

成約率アップに必要な業務効率化のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

▼あなたの追客業務は大丈夫?
「セルフチェックシート」であなたの追客力を確認する

いえらぶCLOUD紹介資料

株式会社いえらぶGROUP

この記事を書いた人株式会社いえらぶGROUP

いえらぶGROUPは、住業界にイノベーションを起こし、誰もが安心して住まい選びができること「いい家、選ぶ」を実現します。

記事一覧へ

Related articles関連記事