WEB

物件入力代行って、実際どうなの?

▼不動産業務の効率化なら「いえらぶCLOUD」がおすすめ!
無料お役立ち資料「いえらぶCLOUDでできること」をダウンロードする

日々物出しをして、データ入力をして、メール対応してお客様を案内して…と不動産会社の業務はとにかく多く、忙しいですよね。
中でもポータルサイトや自社ホームページ掲載用にひたすらデータ入力、更新を行っているとあっという間に時間が過ぎて営業活動が圧迫されるとよく聞きます。

そこで今回は、そんなデータ入力の時間とコスト削減の手段として物件入力代行についてご紹介します。


物件登録と広告出稿

物件入力代行のメリット

入力専任を雇うより無駄のない費用

物件入力業務に関する悩みとして、専門のパート・アルバイトを雇ったとしても、単純作業のためすぐに退職してしまい、定着しないということがあります。
また物件の入力量は、繁忙期には仕事が多く、閑散期には少なくなりますよね。
このように仕事量に時期的な波があっても、簡単に辞めさせるわけにもいかず、余計な給与支払いが発生することも考えられます。

物件入力代行を活用することで、採用や教育のコストを省くことができます。
また必要な時に必要な分だけ発注することができるので、物件入力量の波に関わらず無駄のない費用での物件入力が可能です。

営業活動時間の増加による成約率の改善や売上増加

せっかく広告掲載しても物件入力に時間が取られ、反響対応や接客が手薄になっては意味がありません。
これも物件入力代行を活用することで、これまでデータ入力にかかっていた時間やストレスを削減し営業に専念でき、成約率の改善や売上増加が期待できます。

▼不動産業務の効率化なら「いえらぶCLOUD」がおすすめ!
無料お役立ち資料「いえらぶCLOUDでできること」をダウンロードする

物件登録と広告出稿

入力代行業者を選ぶポイント

物件入力代行のメリットが分かったところで、次はどの業者に頼むのがよいでしょうか。

不動産の専門知識はあるか

入力代行を行う業者は探せばたくさんありますが、物件情報の入力となるとある程度の専門性も求められます。
入力項目に専門用語が多いため、宅建業の知識の浅く、用語の意味さえ分からない方がたくさんいます。
チェックしてみたら間違いだらけで、結局自分で打ち直さなければいけないなんてこともあるようです。

写真やコメントまで代行できるか

ポータルサイトや自社ホームページ掲載に必要なのは単に物件情報だけではありません。
写真が必要なのは当たり前、加えてしっかりとその物件をアピールしたコメントも必要になります。
さらに不動産情報をWEBに掲載する際には、誇大広告やおとり広告にならないように使用する単語や表現にも気をつけなければいけません。

こうした不動産業に関わる専門性があるか、また実際の広告掲載に当たって必要な画像やコメント入力などの対応をしているかも業者選びのチェックポイントです。

入力代行業者を賢く選び、業務の効率化を行いましょう。

なお、いえらぶではその他業務における業務効率化を支援するツールを多数ご用意しております。
詳しくは、下記のページをご参照ください。

仲介会社様向けシステム

管理会社様向けシステム


物件登録と広告出稿

おまけ ~RPAとは?~

業務効率化を推し進める技術としてRPAが注目されています。
RPA(Robotic Process Automation)とは、業務をロボットが代行し、自動化する技術のことです。

時間のかかる業務をロボットに代行してもらうことで、
・人的ミスを削減できる
・業務にかける時間を大幅に短縮できる
といったメリットが生まれます。

弊社では、不動産業務支援システムの一つとして「RPA らくらくロボシリーズ」を提供しています。

こちらの動画で「RPA らくらくロボシリーズ」について詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧ください↓


▼不動産業務の効率化なら「いえらぶCLOUD」がおすすめ!
無料お役立ち資料「いえらぶCLOUDでできること」をダウンロードする

いえらぶCLOUD紹介資料

株式会社いえらぶGROUP

この記事を書いた人株式会社いえらぶGROUP

いえらぶGROUPは、住業界にイノベーションを起こし、誰もが安心して住まい選びができること「いい家、選ぶ」を実現します。

記事一覧へ

Related articles関連記事