先月、エリアで一番反響のあった間取りを把握してますか?
様々な切り口で人気のある物件を特定!
指定した期間の反響数の経過や、エリア別・路線別・価格帯別など物件の条件ごとの反響数をチェックすることができます。
ユーザーからの人気が高い物件の傾向を視覚的に判別できるので、掲載する物件の選定に役立ちます。
反響率の高い
物件掲載ができる!!
ユーザーに人気のある条件が一目で分かる!
先月の主要なポータルサイトの反響単価は
いくらだったでしょうか?
媒体ごとの費用対効果を自動集計!
顧客の自動登録の設定を行えば、いえらぶや自社ホームページだけでなく他社ポータルサイトを含めた媒体分析を行うことができます。
取り込んだ反響メールをもとに各媒体の反響数・来店数・契約数や広告費をチェックできるので、より効果的な広告掲載を行えます。
来店率・契約率の分析もできる!
例えば反響単価が同額の場合
費用対効果が高いのは?
より費用対効果が高いのは…ポータルサイトB
ポータルサイトAはより多くの反響を獲得していますが、あまり契約に結びついていません。
一方、ポータルサイトBは少ない広告費・反響対応コストで同じ件数の契約を獲得できています。
そのため、反響単価が同額だった場合、ポータルサイトBの方が費用対効果が高いと言えます。
- 契約率が低い
- 反響対応コストが高い
- 非効率…
- 契約率が高い
- 反響対応コストが低い
- 効率的!!
契約まで見据えた
広告運用で売上UP!!
反響分析を行うことで、
より効果的な物件掲載を実現できます。