- 抱えていた問題点
- 物件入力を各ポータルサイトで直接入力するので、手間がかかる。
当時は2社利用していたが、媒体を増やすにあたって効率化が必要だと考えていた。 - 会社のWEBサイトを自作していたが技術的な限界が見えていた。
しっかりとした内容のWEBサイトの作成が急務であった。
- いえらぶCLOUDを導入した理由
- 各ポータルサイトとの連動率が高く、生産性を考えると費用対効果が高い。
- 他社と比較して自社サイトを持つにあたっての初期費用が安価。
- 導入で得られた効果
- 自社サイトが「駒込 不動産」のキーワードで検索した際の上位表示を実現。
- システムが頻繁に改善され、日々使い勝手が向上している。
抱えていた問題点
「物件入力にかなりの時間を要し、無駄があるなと感じていました。」

導入時の課題を教えてください
物件入力にかかる時間をいかにして短縮するかが課題でした。
2社のポータルサイトに物件情報を直接入力していたので、
全く同じ作業を繰り返すことになっていました。
当社のような賃貸仲介がメインの会社は、
日々入れ替わる物件情報についていくため登録する物件数も多く、
時間を要するので無駄があると感じていました。
また当時自社サイトを自作しており、
こちらも作成に非常に時間がかかったうえ体裁を整えるのが大変でした。
お客様が会社名を検索した時に信頼して問い合わせてもらえるサイトを
作らないといけないなという気持ちはありましたね。
いえらぶ導入の理由
「高い連動率で、物件入力の時間が半分以下に改善。」

いえらぶ導入の決め手を教えてください
まずは各ポータルサイトへの連動率の高さですね。
システム導入を検討していた時、5、6社の話を聞いて、1番連動率が高いのがいえらぶでした。
連動率が高ければポータルサイトごとにログインして修正する必要がなく、
より登録にかかる時間が短縮できるので重視しました。
いえらぶのシステムを利用するには当然費用がかかりますが、
月に150件の物件を2回ずつ入力する手間がなくなるとすれば
それに要するスタッフの時間を他のことに使えますし、
入力に際してミスが出る確率も下がるので、
生産性を考えると費用対効果が高いと思い、導入を決めました。
また他社に比べて自社サイトの作成にかかる費用が安く、求める品質や機能が備わっていることも決め手になりました。
導入で得られた効果
「1年の準備で、老舗サイトにも勝てるサイトに!」

いえらぶを導入後はいかがですか
導入してしばらくはスタッフと相談しながら自分自身で考えて運用していたのですが、
お客様からのお問い合わせはなく、システムの上手な使い方も分からない状況でした。
その時ちょうど賃貸フェアに参加する機会があって、いえらぶのブースがあったので
「これできないの?あれできないの?」と相談したんですよ。
そこからサイトを上位表示させる方法や機能の使い方を
営業担当やコールセンターに細かく聞くようにして、
物件入力の際の注意点を守る、こまめなブログの更新を心がける等
ちゃんとした運用をするようになりました。
このような運用から1年程で、自社サイトから定期的にお問い合わせが来るようになりました。
1年間頑張って運用していけば、ちゃんと効果が出る、そのようなサイトになっているなと感じています。
SEOも古くからあるサイトって、上位表示されやすいですよね。駒込にも開設10年超の老舗サイトがあって。
そのなかで開設して1年の当社のサイトが上位に表示されている。
もちろんスタッフの頑張りがあったからこそですが、サポートしてくれたいえらぶの実績でもありますよね。
あとはいえらぶはいろいろな施策を行い提案を投げかけてくれるので、サイトの質やシステムの利便性もどんどん上がっているなと思います。
だいたいのサービスは完成している商品を受け取るものだと思いますが、いえらぶは既存のサービスの不便な点の報告に
即時対処してくれるのはもちろん、新しい要望にも頑張って応えてくれるので、柔軟な対応に非常に好感が持てます。
- 社名
- 株式会社ルーク不動産
- 取扱種別
- 賃貸
- URL
- https://www.i-room-k.jp/
- 住所
- 東京都豊島区駒込1丁目43-14
導入実績12,000社!
機能を詳しく知りたい方はこちら!
- サービス概要資料 いえらぶCLOUDでできること
- 全国12,000社に選ばれた
不動産システム「いえらぶCLOUD」
その機能と効果が分かる特別資料です。 -
- ホームページ制作
- リーシング機能
- ポータル連動
- 賃貸管理機能
- 顧客管理機能
- 図面・書類作成
- 無料ダウンロード