取材
【いえらぶCLOUDご利用お客様の声】口コミで評判!津田沼でおすすめの不動産会社:イーライフ様
2018年12月にいえらぶCLOUDを導入していただいた千葉県船橋市で賃貸仲介、賃貸管理、売買仲介を手掛けるイーライフ株式会社様にいえらぶCLOUDについて取材させていただきました。高原賢二様にお話を伺いしました。
【この記事のまとめ】
■いえらぶCLOUDの良いところ
・らくらく物件登録は便利
・会社間流通機能も便利
・ポータルサイト連動は分かりやすい
・顧客管理機能は開封確認機能も付いてて便利
■いえらぶCLOUDの改善してほしいところ
・賃貸管理機能の書類関係
・間取り図作成機能が使いづらい
■イーライフ様の強み
・住まい探しユーザー向け:賃貸も売買も対応出来る
・物件オーナー向け:健全な賃貸経営をアドバイス出来る
─ 本日はいえらぶCLOUDを使っていて良かったところ、もっとこうしてほしいというところ、そして御社の強みやアピールポイントについてお話を聞かせてください。まず導入についてですが、いえらぶCLOUDを導入される前は類似のシステムを使ってましたでしょうか。
高原様:創業から10年程度はM社のシステムを使ってました。ただそのシステムの使っていたバージョンの期限が切れて新しいバージョンに切り替えませんかと提案されていました。そのタイミングでいえらぶCLOUDに切り替えました。前のシステムは賃貸管理機能が無かったので、それもいえらぶCLOUDに切り替えた理由です。後はIT補助金もあったのでそれも理由ですね。
─ なるほどですね。10年も使われていたシステムにはデータも沢山入っていたと思いますがデータの移行は大変でしたでしょうか。
高原様:いいえ。いえらぶさんの方で画像も含めてデータ移行をやってくれたので助かりました。
─ そうだったんですね。ありがとうございます。では、いえらぶCLOUDの使い心地はいかがでしょうか。
高原様:色々な機能があって使いこなせてないという状態ですね。前の担当の小澤さんには色々教えてもらいました。
─ なるほどですね。イーライフ様のサポート体制を強化するように社内で伝えておきます。らくらく物件登録や会社間流通機能は使われていますでしょうか。
高原様:使ってますね。入力が楽です。
─ ありがとうございます。ポータルサイト連動の機能の使い心地はいかがでしょうか。
高原様:分かりやすくて良いですね。
─ ありがとうございます。ポータルサイトからの問合せはどのポータルサイトが一番多いのでしょうか。
高原様:SUUMOが一番多いですね。
─ なるほどですね。弊社で制作させていただきましたホームページからのお問合せはいかがでしょうか。
高原様:自社のホームページからのお問合せはなかなか多くはないですね。
─ なるほどですね。イーライフ様のホームページは会社概要にしっかり代表挨拶と企業理念が掲載されていて、しかもその内容がとても素晴らしい内容だと思いました。不動産会社のホームページで代表挨拶も企業理念も無い会社はまだまだ多いと思いますので差別化になっていると思います。お問合せを頂いたら次は顧客管理機能の出番ですがいえらぶCLOUDの顧客管理機能の使い心地はいかがでしょうか。メールの送信も使って頂いてますでしょうか。
高原様:メールの送信、使ってますよ。顧客管理機能は良いですよ。一般のメールツールより良いです。開封確認機能もありますし。
─ ありがとうございます。契約になったら次は賃貸管理機能の出番ですがいえらぶCLOUDの賃貸管理機能の使い心地はいかがでしょうか。
高原様:書類関係の使い勝手が最近悪くなりました。特約の欄が何故か狭くなりました。それと重説は解約予告が何ヶ月前という表記なのに、契約書は30日前というように日にちでの表記になっていてチグハグな印象です。
─ なるほどですね。ご指摘ありがとうございます。会社に戻って確認させていただきます。賃貸管理機能のメモ欄やファイル機能は使っておりますでしょうか。
高原様:使ってます。
─ ありがとうございます。いえらぶCLOUDの会社間流通機能をご利用頂いておりますが、仲介会社側から見られている印象はありますでしょうか。
高原様:ありますね。
─ ありがとうございます。店頭のチラシを見ると弊社のチラシ作成機能をご利用頂いていますね。
高原様:そうですね。
─ ありがとうございます。間取り図作成機能は使われてますでしょうか。
高原様:間取り図作成機能は使いづらいですね。間取り図作成機能については前に使ってたシステムの方が使いやすいです。
─ なるほどですね。社内で共有して改善に努めます。では、いえらぶCLOUDのお話はここまでにさせていただきまして次にイーライフ様の強みやアピールポイントを教えて頂けますでしょうか。
高原様:賃貸を取り扱っている会社の中で賃貸しか対応出来ない会社も多いですが弊社の場合、賃貸も売買も対応出来る事です。
─ なるほどですね。確かに例えば賃貸で毎月10万円払うなら、これくらいの物件が購入出来ますよという提案を頂けるのは住まい探しユーザーにとっては選択の幅が広がって嬉しいですね。では次に物件オーナー向けにイーライフ様の強みやアピールポイントはありますでしょうか。
高原様:健全な賃貸経営をアドバイスしています。これも弊社が賃貸だけではなく売買も扱っているので、良い話だけではなく多角的にアドバイスさせていただいています。
─ なるほどですね。賃貸のみ対応の会社さんだと、その物件を売るとなった時のアドバイスや新たに投資の物件を買うとなった時のアドバイスをオーナーさんにしてあげるのは難しいわけですよね。では最後に、この記事が掲載されるいえらぶ商品サイトは不動産業界未経験で不動産業を開業したいという方も見ているので、高原様が不動産業界で働いて良いところと大変なところを教えて頂けますでしょうか。
高原様:良いところはお客様からお金もらって更にそのお客様からありがとうと言ってもらえる事ですね。地元のお菓子をお土産に頂いたりします。
─ なるほどですね。確かにお金を払ってもらって更に感謝されるというのは不動産業界のひとつの特徴かもしれないですね。不動産会社の方からお客様からお土産を頂いたというお話をよく伺います。中々そういう業界は多くないかもしれませんね。本当にお世話になったと思わなければ、そういうことはお客様もしないですよね。では逆に不動産業界で大変なことはありますでしょうか。
高原様:だいぶ変わってきましたが休みが少ない事ですかね。昔勤めていた不動産会社では1月から3月までの繁忙期に1日も休みが無いと事とかありましたからね。
─ なるほどですね。他の業界より大変な部分がある分、やりがいも大きいということですかね。本日は色々なお話を聞かせて頂き本当にありがとうございました。
高原様:ありがとうございました。
【お知らせ】弊社いえらぶGROUPが提供するサービスをご利用の会社様のお客様の声取材を進めております。取材を受けて頂ける方はご連絡を頂けましたら幸いです。何卒よろしくお願いします。