WEB
【アクセス・平均滞在時間・PV・直帰率・スマホ率】9不動産格安サイト比較
10の仲介手数料が安い事を謳っているサイトなどの比較資料を作成しました。下記の9サイトをアクセス・平均滞在時間・PV・直帰率・スマホ率で比較しました。
1.OYOLIFE
概要:旅するように暮らすがコンセプトのサイト。スマートフォン1つで物件探しから支払いの手続き、入居から退去まで一気通貫したサービスを実現。すべての部屋が家具家電付きに加えて、敷金・礼金・仲介手数料0円で提供。運営はインドのホテル運営会社OYOとヤフー株式会社の合弁会社OYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN株式会社。ソフトバンク孫正義が2019年頃は一番気になる事業はpaypayとOYOLIFEと語っていたらしい。ただ、今までヤフー株式会社とSRE不動産(旧ソニー不動産)が共同で企画・運営する不動産売買サービスおうちダイレクトやコワーキングスペースを提供するWeWorkが成功しているとは言い難いく日本の不動産業界のサービスが苦手な孫正義という印象。OYOに関して言うと手軽に住まいを替えて旅するように暮らせるというのが一番のメリットだが、頻繁に住まいを替えて旅するように暮らしたいというニーズがどれだけあるかが問われる。ただ新しいアプローチをここまで繰り返しているのはヤフーだけなので、変わらない変えられない日本の不動産業界を最終的には一番変えられる存在かもしれない。ポータルサイトや携帯電話のように、実は不動産業界でもソフトバンクが主役になる日が近いのかもしれない。
比較対象URL:https://www.oyolife.co.jp/
2.イエプラ
概要:正社員750名の株式会社エヌリンクスが運営。全てチャットで完結する賃貸物件探しを提供。通常業者しか見れないATBBも簡単に見れる。
比較対象URL:https://ieagent.jp/
3.家いちば
概要:不動産を売りたい人のための掲示板サイト。家いちば株式会社が運営。土地、戸建て、マンションだけでなく旅館や農地も掲載されている。
比較対象URL:https://www.ieichiba.com/
4.ジモティー
概要:無料の広告掲示板。不動産カテゴリには賃貸、レンタルオフィス、シェアハウス、短期賃貸、不動産売買、土地販売、土地売買がある。運営は2020年2月にマザーズ上場した株式会社ジモティー。
比較対象URL:https://jmty.jp/
5.ウチコミ
概要:大家さんが直接募集する賃貸物件サイト。運営会社は株式会社ウチコミ。全物件仲介手数料無料。
比較対象URL:https://uchicomi.com/
6.ietty | イエッティ
概要:賃貸のオンライン接客型不動産サイト。全物件仲介手数料50%OFF。運営は株式会社ietty。主要株主はSMBC、みずほ、電通、伊藤忠他。
比較対象URL:https://ietty.me/
7.ゼロヘヤ
概要:賃貸の仲介手数料無料サイト。運営は株式会社ライフスタイル。
比較対象URL:https://www.r-core.co.jp/
8.REDS
概要:仲介手数料無料若しくは割引での不動産の売却・購入が出来るサイト。運営は東証一部上場の株式会社ヒノキヤグループの関連会社である株式会社不動産流通システム。
比較対象URL:https://www.reds.co.jp/
9.ネクサス
概要:不動産購入時の仲介手数料が最大無料のサイト。運営は株式会社ネクサス。スタッフの田中さんの趣味はカラオケ(1人でも行く)。スタッフの長田さんの特技はRPGをやりこむこと。
比較対象URL:https://nexus-corporate.com/
比較した内容は下記の通りです。
1.アクセス数
2.平均滞在時間
3.1訪問当たりのPV(ページビュー)数
4.直帰率
5.スマホとPCからの閲覧割合
弊社開発ツールではない複数の外部ツールで調べたデータであり数値は正確ではない可能性があります。ひとつの目安として、参考にしていただければ幸いです。
データは2020年2月から4月になります。
この資料をご希望の方はお電話または問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いです。50部限定です。無くなり次第終了します。
9時45分~11時30分 12時30分~19時 日曜定休
▼お問い合わせはこちらから