WEB
【アクセス・平均滞在時間・PV・直帰率・スマホ率】10不動産相場・査定サイト比較
10の不動産相場・査定サイト比較資料を作成しました。
1.マンションナビ
概要:大手FC不動産仲介会社で経験を積んだ山田代表が2011年にマンションリサーチ株式会社を設立。同年に公開の中古マンション売却査定サイトがマンションナビ。成功したマンションリサーチ株式会社はミカタ株式会社他多くのグループ企業を設立している。
比較対象URL:https://t23m-navi.jp/
2.イエシル
概要:最年少社長で東証1部上場した株式会社リブセンスが運営。相場情報、購入、売却サイト。物件の査定価格がウェブ上に一般公開されてしまっているので物件のオーナーとしては相場より高く表示されていれば嬉しいが安く表示されていると悲しい。
比較対象URL:https://www.ieshil.com/
3.すまいValue
概要:小田急不動産株式会社、住友不動産販売株式会社、東急リバブル株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、三井不動産リアルティ株式会社、三菱地所ハウスネット株式会社の大手6社が共同で運営する不動産の売却・一括査定サイト。店舗数は6社で全国870店舗。年間取引件数は10万件以上。
比較対象URL:https://sumai-value.jp/
4.イエイ
概要:セカイエ株式会社が運営する不動産の売却一括査定サイト。長い間、業界内では一括査定サイトと言えばイエイ。
比較対象URL:https://sell.yeay.jp/
5.HOME4U
概要:株式会社NTTデータ・スマートソーシングが運営する不動産売買・不動産情報の総合サイト。
比較対象URL:https://www.home4u.jp/
6.イエカレ
概要:東京都国分寺市に本社があるイクス株式会社が運営するアパート経営・不動産売却・不動産管理の一括比較情報サイト。
比較対象URL:https://plus-search.com/
7.リビンマッチ
概要:東証マザーズに上場しているリビン・テクノロジーズ株式会社が運営する不動産サービスの総合比較サイト。
比較対象URL:https://www.lvnmatch.com/
8.イエウール
概要:株式会社Speeeが運営する不動産査定・売却サイト。
比較対象URL:https://ieul.jp/
9.住まいサーフィン
概要:様々なメディアで情報発信している沖有人が代表のスタイルアクト株式会社が運営するマンションの適正価格や資産価値を調べるサイト。
比較対象URL:https://www.sumai-surfin.com/
10.Gate.
概要:YouTubeのチャンネル登録者数6220人を誇る不動産テックの学校「Gate.School」でもお馴染みの巻口成憲が代表のリーウェイズ株式会社が運営する不動産価値分析AIクラウドサービス。
比較対象URL:https://www.ai.gate.estate/
比較した内容は下記の通りです。
1.アクセス数
2.平均滞在時間
3.1訪問当たりのPV(ページビュー)数
4.直帰率
5.スマホとPCからの閲覧割合
弊社開発ツールではない複数の外部ツールで調べたデータであり数値は正確ではない可能性があります。ひとつの目安として、参考にしていただければ幸いです。
データは2020年2月から4月になります。
この資料をご希望の方は下記連絡先までご連絡いただければ幸いです。50部限定です。無くなり次第終了します。
050-7562-0250
9時45分~11時30分 12時30分~19時 日曜定休